超敏感肌でも使えるクレンジングを探していますか?
私は大人になってから超敏感肌になってしまい、ずっとクレンジング難民でした。
洗浄力が強いクレンジングは刺激も強いし、逆に弱すぎると化粧残りで肌荒れしてしまいます。
とにかく肌が弱すぎて、クレンジングは何を使っても敏感肌を悪化させる気がしていました。
でもそんな超敏感肌の私でも使えるクレンジングバームが、昨年末にやっと見つかりました。
超敏感肌の原因はクレンジング?
私は子どもの頃から敏感肌だった訳ではありません。
アトピーや他のアレルギーも特になくて、自分の肌が弱いなんて思ってもいませんでした。
ところが大人になっていつの間にか敏感肌だと言われるようになり、ここ数年は自分でも超敏感肌だと思うようになりました。
カサカサの薄い表皮はすぐに赤くなるし、合わない化粧品でひどい肌荒れになってしまうんです。
敏感肌用の化粧品でもダメなくらいの超敏感肌で、もちろんマスクかぶれにも悩んでいました。
そこで皮膚科に行ったり敏感肌ケア専門のフェイシャルエステに行ったりしもしましたが、やはり普通の敏感肌よりさらに肌のバリア機能が低くなっていたみたいです。
そこで話しているうちに、私が超敏感肌になったのはどうやらクレンジングが原因じゃないかなと思うようになりました。
クレンジングで肌の脂分を洗い流し過ぎていると乾燥するし、脂分を残し過ぎても酸化して肌を刺激するそうです。
もちろん化粧残りしてもダメだし、本当にクレンジングは奥が深いと知りました。
でもクレンジングの悪循環で超敏感肌になったとすれば、クレンジングを変えれば改善する可能性があると思いました。
そして超敏感肌でも使えるクレンジングバームを見つけて、その考えが正解だったと分かったのです。
\やっと出会えた/超敏感肌の私に合うクレンジングバーム
私は超敏感肌を自覚するようになる前からも、ずっとクレンジング難民でした。
今までかなりの数のクレンジング剤を試してきたと思います。
石油系の界面活性剤やアルコールが少しでも入っているクレンジング剤はまずアウトですね。
使った瞬間から肌が真っ赤になってヒリヒリと痛むので、これはダメだとすぐに分かります。
無添加とか敏感肌用と書いてあるクレンジングでも、翌日には赤みが出たりパッツンパッツンに乾燥している事もありました。
とにかく低刺激でないとダメなんですが、クレンジング力が弱いと今度は化粧残りで肌荒れしてしまいます。
そんな私が先月から使い始めたのが、アポコスのクレンジングバームです。
聞いたことのないブランドだったけど、敏感肌ケア専門エステの人に教えてもいました。
アポコスというのは敏感肌専門の化粧品ブランドで、そのクレンジングバームは2020年夏の新製品だったそうです。
公式サイトは↓
今まで使ったクレンジングとの違い
超敏感肌の私にとって、初めてのクレンジングバームを使うのはけっこう恐いんですよね。
最初に容器から出した時はかなり固めのテクスチャーで「これ大丈夫?」って思いましたよ。
でも濡れた手にとると体温と水分でトロットロの柔らかいオイル状になったんです。
それで最初は口元だけ使ってみたら、口紅はスルスルと落ちているのに刺激は一切感じません。
さらに目元に使ってみても、今までの低刺激クレンジングにはないクレンジング力だと思いましたよ。
他のクレンジング剤より短い時間で優しく化粧が落とせるので、より刺激が少なくできる感じですね。
香りも優しい植物系の癒される感じで、他のクレンジング剤みたいに香料のきつい匂いはしませんでした。
すすぎは水でパシャパシャと軽くすすいだだけで、お湯を使わなくてもヌルつきはすぐに流れ落ちますね。
超敏感肌の私は冷たすぎない水で洗顔する派で、経験上ぬるま湯より水の方が肌荒れしにくいと思うんです。
洗いあがりはさっぱりというよりはしっとりした感じで、化粧残りしている感じはありません。
ちゃんとメイクは落ちるのに、洗い上がりがこんなにしっとり潤うのは初めてだと思いましたよ。
寝る前のスキンケアはいつも通りにしたけど、翌朝のお肌はいつもよりの調子がよかったんです。
公式サイトにはW洗顔不要と書いてあったけど、これならW洗顔はむしろしない方がいいと思います。
公式サイトは↓
アポコスが超敏感肌の私でも使えた2つの理由
超敏感肌でクレンジング難民だった私がアポコスのクレンジングバームを使えたのは、2つの理由だと思います。
ひとつは天然由来成分100%だったこと。
もうひとつは洗浄力の強さが絶妙だったことです。
アポコス公式サイトでクレンジングバームの全成分を見て、それが分かりました。
アポコスクレンジングバーム全成分
ツバキ種子油、オリーブ果実油、セスキオレイン酸ポリグリセリル-2、ミツロウ、ヒマシ油、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、カプリン酸ポリグリセリル-2、ホホバ種子油、イザヨイバラエキス、オウゴン根エキス、ツバキ花エキス、ヒメフウロエキス、ビルベリー葉エキス、トコフェロール、ヒポファエラムノイデス果実油、ローズマリー葉エキス、コンフリー葉エキス、コメヌカ油、ヒマワリ種子油、ニオイテンジクアオイ花油、パルマローザ油、オレンジ果皮油、ニュウコウジュ油、ダイズ油、水、グリセリン、プロパンジオール、BG
石油原料で化学合成した界面活性剤の方が洗浄力は強いけど、超敏感肌にはきつすぎて合いません。
植物由来の乳化剤は化粧の油分を水となじませて洗い流す感じで、クレンジング力と必要な水分や脂分を残すバランスが絶妙だと感じます。
ツバキ油などの植物エキスも私の超敏感肌の改善に役立っていそうです。
公式サイトは↓
他の人の口コミもチェック
自他ともに認める超敏感肌の私が大丈夫なクレンジングですから、きっと他の人の評判もいいに違いありません。
そう思った私は、ネットの口コミも気になって見てみました。
すると低評価の悪い口コミも少しはありましたが、はやり私と同じように感じた人は多いみたいですね。
悪い口コミ
まずは悪い評価の口コミからチェックしてみましょう。
★☆☆☆☆ メイクが落ちない。
落ちないし、固まった所もあるし、がっかりした。
使っている化粧品によっては落ちないものもあるのかもしれませんね。
★★★☆☆ 普通でした
小鼻の黒ずみは解消しませんでしたが、それ以外の毛穴はスッキリするけど乾燥しないので良かったです。
吹き出物などから肌は落ち着いた気がします。
セールの時に安く買えたので使いましたが定価ではリピートする程の感動はありませんでした。
Amazonでは定価でも、公式サイトで安く買える方法を教えてあげたいです。
良い口コミ
★4つ~5つの高評価はたくさんあったので、敏感肌の人が書いたと思われる口コミだけをピックアップました。
★★★★★ かなりの敏感肌です。
最近いきなり肌が敏感になってきて普段使っているクレンジングでも肌が真っ赤に。肌に優しいクレンジングを探していたところ、このクレンジングバームを見つけてサロンでも使用されているという記載があったので試しに買ってみました。恐る恐る使用したところ、赤みは出ずに肌荒れもなかったです。肌にのせるとかなりとろっとしたテクスチャーになるので肌に負担がかからないのかな?とりあえず赤みがでなくなったので使い続けたいと思います。
★★★★★ 肌荒れが落ち着いた
ストレスからか肌があれていて敏感肌用の製品を探して見つけたこのクレンジングバーム。他の天然由来系のクレンジングバームにくらべたらお安いかな?と思い購入してみました。最初は肌が荒れていたので、少し赤みがでたのですが使い始めて3日くらいで肌がだいぶ落ち着きました。
★★★★★今まで使ったクレンジングの中でもトップクラス
クレンジング難民で今までいろんなクレンジングを試してきましたが、その中でもトップクラスの使用感です。天然由来成分100%なのに化粧もしっかり落ちるし、何より洗いあがりがかなりしっとり。化粧水をすぐにつけないとという焦りも感じることもないです。私は顔をよくマッサージするのですがこれを使ってマッサージすると肌がかなりつるつるになります。リピート決定ですね。
★★★★★
入れ物から取った時は少し硬めですが、手の甲に取って顔に広げると手の熱(?)で溶けて結構緩くなるので一回の量が少量で大丈夫でした。(目安料は箱に書いてあった気がします)そして伸びがいいです。いろいろなものを使用してきて少しですが肌荒れがあって困っていましたが1週間ほど使用してまだ肌荒れはないです。匂いなどもキツくないので毎日使用できます。メイクを落とす時にゴシゴシ落としがちですがこの商品は顔を擦らずにスルスル落とせる感じがしたのでお肌への負担も少ないと思いました。
★★★★★
毛穴の汚れや、ダブル洗顔の必要が無くなり、化粧水要らないんじゃないか!ってくらいの保湿力があります。私自身マツエクをしているので、マツエクに対応しているクレンジングを探していましたが、とても良かったのでリピートしたいと思います。
読んでいて嬉しくなりました^^
公式通販のキャンペーン情報
アポコスのクレンジングバームは2020年の新製品ですが、2021年1月現在も公式通販サイトで特別価格キャンペーンをやっていました。
- 公式キャンペーンの初回価格は、2,739円(税込・送料無料)で定期回数縛りなし
- Amazon最安値は3,980円(税込・プライム会員送料無料)
- 楽天の最安値は2,880円+送料550円で3,430円
とりあえず1個買ってお試しするなら、やっぱり公式サイトのキャンペーン価格が一番安いです。
キャンペーンは終了する事もあるようなので、最新情報は公式サイトで確認してください。
公式サイトは↓
超敏感肌からの脱却に期待!
アポコスを使い始めてからは、とりあえずクレンジングで肌が赤くなるようなことはなくなりました。
化粧残りの心配がないのもいいですね。
朝の肌の状態もすごく良くなってきましたよ。
今までのクレンジングが私の超敏感肌の原因だとしたら、これで治るかも。
そしたら今まで使いたくても使えなかった普通の化粧品が使えるようになりますね。
とにかく超敏感肌だと、肌に触れるものにはいちいち気をつかう必要があって大変ですよね。
そんな私でも何の問題もなく使えたので、私と同じように超敏感肌の人でも使える可能性はすごく高いと思うんです。
敏感肌でクレンジング難民になっている人は試してみて下さい^^